Kami技をフリーで提供することにしました

パソコンは私たちが思っているほど業務を効率化していない可能性があります。
それは私たちの「パソコン感」が、多分に個人利用的なものを含むので、組織運用では特にファイルの共有などの効率化が図れていない場合があるからです。

本当に、ちょっとしたことでパソコンの運用が効率化すると思われるのですが、パソコンの運用方法は定着していますし、一般常識といってもよいものですから、なかなか変えることはできないと思います。
ただ、「運用方法を変えれば業務が効率化する」ということを、私は確信持って言えますので、それに役立つならと、この度、世界で唯一の本の形をしたファイルソフトKami技を無償で提供することにしました。

kami技って何?

Kami技な世界で唯一の「フォルダの形」をしていないファイルソフトです。従来のフォルダ形ソフトではファイルの整理が難しいことから開発したものです。従来のファイルソフトに比べてファイルの整理が容易になります。
下のイラストを見て下さい。段ボール箱に整理してもよく分からないですね。開けないと中身が分からないのはフォルダ形ソフトも同じでなのです。

どこに何があるのか分かります。

こちらはどこに何が入っているのか分かりません。

使い方は本棚そのもの

起動すると、ディスプレイに本棚を表示します。次に本棚を選択して本を選ぶだけです。

本を開くと中にファイルを格納しています。マウスを合わせるとファイルの印刷イメージを表示するので、探すのが容易になります。

整理整頓が容易で、ファイルの内容が分かるところが使い易さのポイントです。

どんな仕組み?

ネットワーク上に、皆で使えるファイルを整理する本棚を設けます。皆で協力してファイルを整理すると、誰でも容易にファイルを探せるようになります。

業務で使うとこんな感じです

パソコンにのディスプレイから本棚を利用することができます。本の中のファイルをそのまま編集することもできますし、印刷もできます。

構造的には

クライアント・サーバー

クライアント・サーバー型です。本来はWindowsServer上で動作するのものですが、手軽に利用できるようProfessopnal版のパソコンをサーバーにすることが可能です。その際にはデータ保全のため、付属の機能を用いて外部のストレージにデータを定期的にバックデータして下さい。日時を指定した自動のバックアップが行えます。

家族アルバム作成例(スタンドアロン版)

ファイルを整理し易い特徴を生かして、フリーのスタンドアロン版を用いて家族アルバムを作成してみました。